
M3チップラインナップの詳細が続々と明らかになっています。最初のM3 Macは10月に発売されると予想されており、ブルームバーグは2024年に登場するハイエンドのM3 Ultraチップについて、さらに詳しい情報を提供しました。
ブルームバーグのマーク・ガーマン氏は、 Power Onニュースレターの最新号で、 M3 UltraはCPUコア数が大幅に増加し、GPUコア数も控えめに増加すると報じています。ガーマン氏によると、M3 Ultraのスペックは以下のとおりです。
- ベースM3 Ultraの仕様: 24個のパフォーマンスコアと8個の効率コアを備えた32コアCPU、64コアGPU
- ベースM2 Ultra構成: 16個のパフォーマンスコアと8個の効率コアを備えた24コアCPU、60コアGPU
- 最上位のM3 Ultraの仕様: 24個のパフォーマンスコアと8個の効率コアを備えた32コアCPU、80個のGPUコア
- 最上位のM2 Ultraの仕様: 16個のパフォーマンスコアと8個の効率コアを備えた24コアCPU、76コアGPU
ご覧の通り、M3 UltraではM2 Ultraと比較してCPUコア数が大幅に増加していますが、GPUコア数の増加はそれほど目立ちません。しかし、CPUコア数の増加で特に注目すべきは、この増加が効率コアの増加ではなく、パフォーマンスコアの増加という形で実現されている点です。
改めておさらいすると、Macに搭載されているMシリーズチップのようなApple Siliconチップは、効率コアとパフォーマンスコアの間でパフォーマンスをインテリジェントに管理するように設計されています。macOSのタスクはほとんどの場合、効率コアで処理されますが、マシンに非常に負荷がかかると、パフォーマンスコアが起動してパフォーマンスをさらに向上させます。
最初のM3 Macは10月に発売される予定で、新しい13インチMacBook Air、Touch Bar搭載の13インチMacBook Pro、そして新しい24インチiMacが含まれます。M3 ProおよびM3 Maxチップを搭載した14インチおよび16インチMacBook Proは2024年に最初に発売される予定で、その後、M3 Ultraを搭載したMac ProとMac Studioの新バージョンが発売される予定です。
興味深いことに、Gurman のニュースレターには、M3 Ultra は「Apple が Mac Studio と Mac Pro の製造を継続する場合」にのみ搭載されるという注意事項も含まれている。
ガーマン氏はまた、M3ラインナップではメモリ容量が変更される可能性もあると改めて強調した。Appleが社内でテスト中のMacBook Proモデルは36GBと48GBのRAMを搭載しているが、M2 MacBook Pro(16GB、32GB、64GB、96GB)では現在、どちらもオプションとして提供されていない。
フォローチャンス:Threads、Twitter、Instagram、Mastodon
- Apple、10月の発売の噂に先立ちM3 Macのテストを拡大
- Apple、40コアGPU M3 Maxチップ搭載の新型MacBook Proをテスト中
- 最初のM3 Macがまもなく登場。わかっていることはすべてここに。
- ガーマン氏:最初のM3 Apple Silicon Macは10月に発売される可能性が高い
adgxc.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。